3連休の2日目、ムスメは友達と遊びに行ってしまったので
オットとふたりで出掛けることにしました。
いつもは「ドコイク?」と迷うのに、珍しくオットが
新大久保に行ってみない?と言うので、即決定!
電車に乗って出掛けました。
新大久保といえばここ数年前から韓流ブームで大人気の街。
かつては通りすぎるだけの場所だったのに…。
新宿に出て山手線に乗り換えて一個目の駅、ホームに降りて吃驚しました。
ヒト人ひと…とにかく凄い人!
オバチャンもいれば若い子もいる、いやオバチャンよりもそっとご年配の方もおられる。
その大勢の人たちが改札に向かって牛なみの速度で歩く。
もちろん私たちも汗をかきつつ牛歩の列に並びました。
通りに出てみれば、あれまあ!ここは夏休みの竹下通りですか!!
というほどの人でぎっしり。とても歩けません。
歩行者天国のように車道が開放されているわけではないので
狭い歩道に沢山の人がひしめき合っております。
韓流百貨店とかいうお店の前には黒山の人だかり。
ちょっと入ってみる?と果敢にtryしてみるも、数十秒でDropOut…
お腹すいたね~、トッポッキでも食べる?と言ってはみたものの、どこの店も長蛇の列。。


食事や買い物どころか、暑いからちょっとお茶でも…という場所もなく
這々の体(ほうほうのてい、ってこんな漢字なのね~!)で新大久保をあとにしました。
駅から離れてしまったので、電車に乗るよりも新宿まで歩こうということになり
明治通りをてくてくと歩き始めました。
…いや、それにしても暑いっす。
早くどこかの店に逃げ込みたいものです。
…と思っていたら、右手に何やら面白そうなお店発見♪
「東新宿食堂」という看板が出ています。
入ってみると、なんだか不思議な雰囲気。
セルフサービスの定食屋さんみたいです~。

棚の上のお惣菜をお盆に乗せてレジに行って精算というシステムらしい。
昔の六本木食堂を思い出しました

へえ~、珍しいね~、楽しいね~、これも食べよ~、あれも美味しそう~
…気が付けばお盆の上はいっぱいになっていました。


夏のお昼のお約束・ビールも1本♪
野菜炒め・野菜の天麩羅・とんかつ・肉豆腐・ちくわ磯部揚げ・山芋とろろ
冷奴・じゃこおろし・辛子明太子・お味噌汁・ごはん
これだけ選んで二人で2,448円!お安~~い

お腹いっぱいになってビールで喉を潤し、涼しい店内で気分もリフレーッシュ

そのまま新宿に向かって、またてくてくと歩き始めたのでした~。
スポンサーサイト
トラックバックURL
http://takesealove.blog55.fc2.com/tb.php/654-f8e23552
トラックバック
コメント
この「食堂」は、リンク先の店舗情報をクリックするとお分かりいただけるかと思いますが、全国各地に展開(フランチャイズ)している食堂でございます。
なもんですから、うちの近くにもございますですわよ!
おかずは全国、同じなのですかいねえ?
そっか~~~~食堂でお昼だったのか~~~~。
ちなみに、わたくしどものちゃんぽん先は、こちらでございました。
http://www.deitos.co.jp/hakata/64
なもんですから、うちの近くにもございますですわよ!
おかずは全国、同じなのですかいねえ?
そっか~~~~食堂でお昼だったのか~~~~。
ちなみに、わたくしどものちゃんぽん先は、こちらでございました。
http://www.deitos.co.jp/hakata/64
なご。
2011.09.20 13:05 | 編集

☆なご。
え~、そうなんだ~!全国展開なんだ~!!
知らなかったわぃ。
(店舗案内を見て納得♪なご宅のそばにもあるんだねぃ)
美味しかったよYO!
おかずは、どうでしょ、同じなんですかねぃ。
焼き魚も煮魚もあったお、あ!そうそう、厚焼き玉子が名物みたいだった。
なご。たちの行ったお店、おいしそだね。
酸辣湯麺もあるんだ~、行ってみたい…じゅる…お腹へった…
(ただいま夕食開始30分前)
え~、そうなんだ~!全国展開なんだ~!!
知らなかったわぃ。
(店舗案内を見て納得♪なご宅のそばにもあるんだねぃ)
美味しかったよYO!
おかずは、どうでしょ、同じなんですかねぃ。
焼き魚も煮魚もあったお、あ!そうそう、厚焼き玉子が名物みたいだった。
なご。たちの行ったお店、おいしそだね。
酸辣湯麺もあるんだ~、行ってみたい…じゅる…お腹へった…
(ただいま夕食開始30分前)
みゆこ
2011.09.20 19:21 | 編集

うちの奥さんの職場が近くなので、ときどき寄っています>東日本食堂
系列の店に、長野県と和歌山県で入りました。メニューはどこもあまり変わり映えしないようでしたが、味つけは違うのかもしれませんね。
・・・・てか、たくさん食べましたね♪きあい入ってるな・・・
系列の店に、長野県と和歌山県で入りました。メニューはどこもあまり変わり映えしないようでしたが、味つけは違うのかもしれませんね。
・・・・てか、たくさん食べましたね♪きあい入ってるな・・・
せん
2011.09.20 20:00 | 編集

☆せんさん
そうですか、奥様の職場のお近くですか!
むか~し、中野の新井薬師のそばに、こういうお店がありました。
昔ながらの古い小さなお店でしたが、結婚前のカップルとして(笑)
オットと一緒に何度か行ったので、懐かしかったです~。
・・・てか、そういえばたくさん食べてますなあ♪
どれも美味しかったんですもの^^
暑いときは「きあい」ですわ♪
そうですか、奥様の職場のお近くですか!
むか~し、中野の新井薬師のそばに、こういうお店がありました。
昔ながらの古い小さなお店でしたが、結婚前のカップルとして(笑)
オットと一緒に何度か行ったので、懐かしかったです~。
・・・てか、そういえばたくさん食べてますなあ♪
どれも美味しかったんですもの^^
暑いときは「きあい」ですわ♪
みゆこ
2011.09.21 12:25 | 編集
