月日の経つのはものすごく速くて、すぐに次の巡業がやってくる。。
折しも大相撲の皆さんは石川県小松市で巡業中

まさに北陸巡業(笑)
友人が「あっという間の1ヶ月だから、巡業もあっという間に終わるよ~」
と言ってくれたとおり、ほんとにあっという間の4泊5日でした。


梅雨入りしたけど雨も降らず、いろんな作業(?)がさくさくと進みました。
…しっとりした空気が美味しい

今回も懐メロ元気療法(?)を行いました

別居高齢夫婦なのに、デュエットはするという不思議

今回も宿をとったので、夜はひとりでのんびり出来ました

フロントの人たちともすっかり顔なじみになって
いってらっしゃーい、おかえりなさいお疲れ様~!の声が嬉しかった~!
帰りは在来線新幹線ともウトウト…

東京に着いてからは恒例の慰労会~



いつもの屋台風韓国料理ではなく、ちょっとキレイなお店「東京純豆腐」
冷たいビールを飲みながらムスメとふたり、お喋りに花を咲かせました。

毎回慰労会をやってくれるムスメに ありがとありがとと思いつつ飲み食べました

その後仕事帰りのオットと合流して次の居酒屋へ。
今回はどういうわけか2次会にまで発展してしまい、
お腹いっぱ~い!!!!になってしまった我が家族なのでした。
いろいろ思うこともあるけれど、とにもかくにも元気に出掛けることが出来て
元気で待っている親がいるということに感謝して、
来月も頑張ろうと思うワタクシなのでした

スポンサーサイト
お相撲好きな女性のことをスージョというそうですが
私も数年前から熱烈なお相撲ファンになりました

それというのも母T子が我が家にやってきたのが始まりで…。。
T子は昔からNHKが大好きで、それ以外はあまり見ない人なのです。
(その割には寅さんとかイ・サンとかは見るw)
で、ある日の夕方相撲中継を見せてみたのです。
その昔は父と一緒に麒麟児がいいだの安美錦が好きだの豊真将がどうの、と言ってたので。
…そしてハマりました
…わたくしが…
それ以来、場所中は毎日TVの前に陣取り、見られない時は録画をし…という生活になってしまったのです。
昨年の2月には国技館で行われた福祉大相撲を見に行ってきちゃいました。

横綱の土俵入り~、日馬富士関です。太刀持ちは安美錦関

にこやかに話す旭天鵬関。角界のレジェンドですね~。
本場所にも行きたいけれど、国技館はスージョたちでいっぱいらしく(?)チケットは全然取れません…。゚(゚´Д`゚)゚。
でもいいの、TVで見られるから。見てるだけで元気になれるし。
夏場所は後半になるにしたがってドラマチックな展開になってドキドキ

…なぜ急にお相撲の話になったかというと、また明日から巡業だからなんですねー。
1ヶ月なんてあっという間ですわ…(;´∀`)
ということで、しばらく朝食作りもお休みなので またちょこっと写真うpを…


どうしてこれ縦になっちゃうんだろ…何度やってもダメだわ…m(__)m
昨日はフランスパンとハムエッグ、フルーツ、コーヒー

今日はホットドッグとトマトとコーヒー
さて、明日からまたおもいっきりシコを踏んできます!
どすこ~~~い!!

ウィークデーの朝ごはん作り、三日坊主にならずに続いています

「朝食 ブログ」で
素晴らしく美味しそうで手の込んだブログが結構ヒットするんですね~。
私のなんぞ足元にも及ばないですけど

で、時々こっそりここにupしちゃおうかと…


金曜日:薄焼き玉子とレタス&ハムとレタスのサンドイッチ・ミニオムレツ・フルーツ&コーヒー

土曜日はいつもよりもっと簡単に(笑)
ベーグルとコーンフレークとフルーツ&コーヒー。。。って、な~んにも作ってないじゃん(;´∀`)

今日:ソフトフランスと柔らか玉子とポテトサラダ&レタトマとフルーツ&アイスコーヒー
今日も元気に完食したオットであります。
昼食までお腹がすかなくていいよ~♪と喜んでおりました。

これは日曜のランチ。
酸辣麺、五目麺、炒飯、野菜炒め、餃子、麻婆豆腐、デザート…
オット&ムスメと三人でぺろりと頂きました


食べることってやっぱり大切なことですよねえ。
元気の素はまず食べ物ですよね。
そこからいろんなことが始まるんですよね~。
私も朝食を作るようになってなんだか元気になってきました。
この調子が続きますように・・・・

午前中、いつものKクリニックへ出掛けた。
雨は降らないだろうとクルマで行ったのだが、今日は珍しく駐車場がクルマだらけ

昨日が休診日だったせいか、中に入ったらすごい混みよう…。

坪庭を見ながら待つ…のだが、ソファがふわふわ過ぎて眠くなってくる

いつもの診察と大腸内視鏡検査の予約を。
それに合わせて基本検診も予約をした。
人気(?)の内視鏡検査は7月末まで予約でいっぱいであった…

ようやく終わって買い物をして帰宅。
…さてお昼を食べたら
今日は雨も降ってないしオットの帰りが遅いので夕飯も要らない…ふむふむ
来週の木曜から行く6月巡業の切符をまだ買っていない…
こういう時にささっと新宿に行ってさささっと買ってくるというのはどうだろか。
思い立ったら行動開始~

今日のめざまし占いはおひつじ座が1番だったのだ!←関係ないw
ということで新宿に行ってレンタカー付の往復きっぷを買ってきた。
デパ地下でお土産をちょこちょこ買い…1時間弱の新宿滞在であった。
その帰りの電車のなかでのこと。
私は座ってイアホンで音楽を聞いていたのだが、ちょっと離れたところに女性が5人立っていた。
年の頃は40歳くらい、どの人もお洒落な感じのきれいな人たちだった。
・・・・が、声が大きい。イアホンをしていても大きな声が聞こえてくる。大笑いもしている。
片方だけイアホンを外してみると話の内容がはっきりと聞こえてきた。
内容というか、まあ悪口である。
飲食店やら銀行やら大学やら、こき下ろしあげつらう…いやはやスゴイ。
それもしっかり店名や学校名を出して、である。
こんなにたくさんの人が乗ってる電車の中で、それちょっとどうなの?と思ったのは私だけではなかったらしく
彼女たちはけっこうな数の乗客の耳目を集めていた。
関わりのある人が乗ってる可能性だったあるのに、
よくあんなこと言えるよねえ、と思う人はたくさんいただろな。
そんな話は個人宅にでも集まってすればいいのになぁ、と思いながら私もなんとなく彼女たちを見ていた。
どうもひとりがボスっぽい。さすればこれが世に言うママ友か?
ボスママは一際声が大きく、持ってるバッグもバー◯ンだ。←関係ないw
ちなみにその話のなかでワタクシの母校がボロクソに言われていた。
そのような事は家に帰って言えばよい!脚ねじりの刑にしてくれる!!
…と心のなかで密かに思い、ちょっと睨んでおいた(笑)
話は大きく変わるが、朝食作りは続いている

2日目はレタスとソーセージとスクランブルエッグを入れたホットドッグにしてみた。
フルーツはバナナとパイナップル

オットは喜んで食べている。
ほんとは朝ごはん食べたかったけど私が怖くて言えなかったのだろか、と思うくらい(笑)
で、今朝はこんな感じであった。

大きなサイズで載せるのは恥ずかしいのでこっそりうp

でも明日は何を作ろうかと思うとちょっと楽しい。
…クリニックや新宿に行った話から朝食のつぶやきまで、とりとめのない内容になってしまった。

玄関先で育てているゴーヤの写真でも載せてごまかすことにしよう・・・・m(__)m