今日になってようやく「傷だらけの男達」、観てきました。
本日の第一回目上映に行ったのですが、結構混んでいました。
明日はレディスデーだというのに、今日のこの人の多さ!あなうれし。
映画館に行く前にチケットぴ@で前売り券を買ったのですが
「きずだらけのおとこたち@枚下さい」って言いにくかった???!
だって「きずだらけのおとこたち」ですよ?(連呼しなくてもよろしい)
この題名を口にするのって、やっぱり勇気要るわぁ?[:汗:]
で、観始めたらこれが緊張感たっぷりで大画面にひきこまれてしまいました。
トニーさんの悪役ぶりが凄くて、笑顔すら怖くて・・でも素敵[:ぴかぴか:]
武ちゃんはアル中になっちゃうんで、小汚くなっちゃうんですけど
それでもなんというか生まれながらの品か、それでも美しくて・・[:ラブラブ:][:ラブ:]
ストーリーの展開が早いのと風景がきれいなのと、衝撃音が響くのと
殺人現場の描写がキツイのと、武ちゃんがきれいなのと(わかったわかった)
そんなこんなであっという間に時間が経ってしまいました。
え??もう終わり???もっと観たいぞ、というのが終了直後の感想。
いやいや決して尻切れトンボな終わり方だったんじゃなく、終わるのが惜しいって感じ。
ムーコさんのニッキにも書かれていましたが
(勝手に引用しちゃってごめんなさい!)
香港映画独特の「うわ?お」が無かったのがすごく印象的でした。
ほんと、この映画だったら中国香港映画に不慣れな人にでもおススメ出来ます!
(なので一緒に観にいきましょう!)→誰に言ってる?[:ウィンク:]
それと今回の映画で、武ちゃんの広東語が上手になってることを感じました?。
いやいやいや、ワタクシは広東語どころか北京語だってだめだめなので
偉そうなことは絶対に言える立場じゃないのですが。
でもこれまでの広東語せりふ@香港映画の一本調子な感じがなくて
広東語独特の抑揚がしっかりついてるように思えたのでした。。
(ゆきひめーゆめまるー、の抑揚はアレですけどw)
とにかく久しぶりにドキドキした映画でした。
まだ何枚かチケットあるしね、また何度か観にいくつもりです[:ぴかぴか:]
でも傷だらけだったのは「おとこたち」だけじゃなかったわ。
やっぱり邦題は・・・(しつこい[:たらーっ:]
本日の第一回目上映に行ったのですが、結構混んでいました。
明日はレディスデーだというのに、今日のこの人の多さ!あなうれし。
映画館に行く前にチケットぴ@で前売り券を買ったのですが
「きずだらけのおとこたち@枚下さい」って言いにくかった???!
だって「きずだらけのおとこたち」ですよ?(連呼しなくてもよろしい)
この題名を口にするのって、やっぱり勇気要るわぁ?[:汗:]
で、観始めたらこれが緊張感たっぷりで大画面にひきこまれてしまいました。
トニーさんの悪役ぶりが凄くて、笑顔すら怖くて・・でも素敵[:ぴかぴか:]
武ちゃんはアル中になっちゃうんで、小汚くなっちゃうんですけど
それでもなんというか生まれながらの品か、それでも美しくて・・[:ラブラブ:][:ラブ:]
ストーリーの展開が早いのと風景がきれいなのと、衝撃音が響くのと
殺人現場の描写がキツイのと、武ちゃんがきれいなのと(わかったわかった)
そんなこんなであっという間に時間が経ってしまいました。
え??もう終わり???もっと観たいぞ、というのが終了直後の感想。
いやいや決して尻切れトンボな終わり方だったんじゃなく、終わるのが惜しいって感じ。
ムーコさんのニッキにも書かれていましたが
(勝手に引用しちゃってごめんなさい!)
香港映画独特の「うわ?お」が無かったのがすごく印象的でした。
ほんと、この映画だったら中国香港映画に不慣れな人にでもおススメ出来ます!
(なので一緒に観にいきましょう!)→誰に言ってる?[:ウィンク:]
それと今回の映画で、武ちゃんの広東語が上手になってることを感じました?。
いやいやいや、ワタクシは広東語どころか北京語だってだめだめなので
偉そうなことは絶対に言える立場じゃないのですが。
でもこれまでの広東語せりふ@香港映画の一本調子な感じがなくて
広東語独特の抑揚がしっかりついてるように思えたのでした。。
(ゆきひめーゆめまるー、の抑揚はアレですけどw)
とにかく久しぶりにドキドキした映画でした。
まだ何枚かチケットあるしね、また何度か観にいくつもりです[:ぴかぴか:]
でも傷だらけだったのは「おとこたち」だけじゃなかったわ。
やっぱり邦題は・・・(しつこい[:たらーっ:]